クリーニングポポ 価格

よくあるご質問

ドライクリーニングってどのように洗うの?

有機溶剤を使用して洗浄します。
有機溶剤は、排出する事が出来ないのでろ過して繰り返し使用します。ドライクリーニングについてはこちらから

ドライクリーニングには、洗剤って使うんですか?

ご家庭の水洗いと同様に、汚れを落とすのに洗剤(ソープ)を使います。
ご家庭での水洗いでは洗濯、すすぎ、脱水等、毎回水を排水しますが、 ドライクリーニングは排出をしないので洗剤(ソープ)を含めた溶剤の管理が重要なポイントとなります。
当店では、常に溶剤管理に細心の注意を払い、きれいな溶剤で衣類をクリーニングしています。

衣類にはどんな汚れが付いているんですか?

コートやスーツとポロシャツやブラウスでは、汚れの種類も量も異なり、 一般的に外衣で一番多いのが不溶性の汚れ、次に油性、水溶性の汚れと言われます。不溶性の汚れというのは、 排気ガスや大気中の汚れで油性の汚れは身体から分泌される油分などの汚れです。
これらの汚れはドライクリーニングの溶剤で溶け出す汚れで、水洗いでは洗剤の働きで取る汚れです。
水溶性の汚れというのは汗と一緒に分泌する塩分などの汚れで、水洗いをしたときに水に溶け出す汚れですが、 ドライクリーニングでは洗剤の働きで取る汚れになります。

市販のドライマーク表示で洗える洗剤とドライクリーニングは、違うのですか?

市販のドライマーク専用洗剤は水を使用して洗濯するものですが、ウールやシルクなどの繊維は水洗いでダメージを受けやすいため、 これらの衣類を家庭で洗うには、知識と経験が必要になります。
家庭で洗って縮んだ、型崩れした、シワが伸びないと言った声を聞きます。
素材にあった最適な洗濯方法を選ぶ事が大切です。

一度しか着てなくてもクリーニングしたほうがいいですか?

外出先で食事をしたり外気に触れたりして、一度の外出でも意外に汚れてるものです。
気がつかずに食べこぼしているかもしれません!?
そのまま収納すると、シミや、汚れが変化し、取れにくくなったり、カビや虫食の原因になります。
是非クリーニングをお勧めします。

仕上がってきた衣類のビニールカバーはそのままで収納していいですか?

仕上がってきたビニールカバーは収納用ではなく、仕上がった衣類を汚さずに持ち帰りいただくためのものです。
ビニールをかけたまま収納すると、中に湿気がこもりカビが生えやすい条件を作ってしまいます。
また、ビニールの成分によって衣類が変色する事もありますので、収納する時は、ビニールカバーを外すか、収納専用のカバーを使って下さい。

着る度にクリーニングしていては、衣類が傷むのではないでしょうか?

着用中に衣服が受けるダメージ(引っ張られる、こすれる等)に比べるとクリーニングが与える影響は少ないのです。
それよりも、シミが付いたままや汚れたままで放置しておくほうが衣類の劣化を早めてしまいます。
お気に入りの洋服を永く着て頂くためにも、 数回の着用後には必ずクリーニングされる事をおすすめします。

ドライクリーニングと水洗いは、どう区別するのですか?

取り扱いの絵表示と素材を確認し、ウール・シルク・レーヨン・キュプラ・ポリノジックアセテート・トリアセテート等のデリケート素材の衣類はドライクリーニングで、 綿・麻・ナイロン・ポリエステル・アクリル・ポリウレタン等の水に強い素材は水洗いをします。
しかし、 上記の素材でも水洗いでダメージが予想される衣類はドライクリーニングします。

シミが付いた場合はどうしたらいいですか?

タオル・ハンカチ・ティッシュ等でなるべく早く汚れを吸い取り、さらに押さえるようにして水分や油分を吸収させる程度にして下さい。
絶対にこすったり、ドライヤーなどで熱をかけないで下さい。(生地が毛羽立ったり、白っぽくなったり、シミが取れにくくなります。)

▲ページトップへ